細い丸棒をガスバーナーにて炙り続けて感覚だけで、適当に曲げながらタンク全体に丸棒を貼り付けていきます。もちろん溶接するのですが、最小限の溶接で済ませます。 ファイヤーのようなちょっと違うテイストになりましたが、ツルのイメージでもあります。鉄の遊び心が強く楽しめる車体になりそうです! シーシーバーにもツルがまきついているのですが、車体の一部にはこのようなイメージとなっているんです。 塗装をあえてせずにメタルの雰囲気をそのまま残したい方にはオススメなカスタムプランです。もちろん錆びちゃいますがヤスリで研磨しながら乗れば長く今の状態を確認できます! BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 神奈川県横浜市にある「ハンカー」さんへお届けに行ってきました♪ 香川県へショベルチョッパーが旅立ちました~♪ 関連記事 まもなくコヨーテミーティング!天気も良さそうです♪ 2025年11月2日 「小澤鉄工所」ダイスtypeバルブキャップ<真鍮:税込¥5,500-> 2025年11月1日 「小澤鉄工所」ダイスtypeナンバーボルト<真鍮:税込¥5,500-> 2025年10月31日 パッと目を引く、フレーム銅メッキ仕上げ♪ 2025年10月30日 ハーレーらしさを残してスリムにプチカスタム♪ 2025年10月29日 アメリカンカルチャーをテーマにしたイベント「カモリカンマーケット」 2025年10月28日 カスタムハーレー:80年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド東京都K様 2025年10月28日 深みブルーとシルバー唐草の極上美、Gクラシック赤坂氏の職人技が光る! 2025年10月26日