オオガキがバイクに乗ることになったキッカケは旅がしたかったから、、、なのですが、カスタムに興味が出てしまったのは映画イージーライダーのおかげです!それからチョッパー街道まっしぐらでしたが、その当時シートについてはキング&クイーンシートが大好きでした。

こんな背もたれがしっかりしているstyleが、のけ反った姿勢で乗れるので気持ちもイイ。お尻にも優しくて長距離走行も結構らくちんなんですよ~。 
画像では伝わらないのですが皮が硬くなっちゃってボロくなっているところも好きです。タックロールって旧車な雰囲気がでて間違いないです! 
4ベントハンドルが完成しましたのでクロームメッキをして仕上げます。この細さはハンドリングがとても重く乗りやすいstyleではありません。気合で乗りきりましょう。 
低く長いロングチョッパー。ボバーの多い当店では少ないstyleですが個人的にはとても好きです。 
ワイドチョッパー様のcustomは続きますが、今日はガスタンクを交換しました。ワイドタイヤなので少し太めなタンクを選んでみました。 
2.4ガロンのスポーツスタータンクよりも幅が太くなっているためガソリン容量約3リットル多く入る3.1ガロンのスポーツスタータンクです。 
もともとハイトンネルなのでロートンネルと同じ高さで取付しています。タンクを高くするか低くするかは好みのお話です。 
バッテリーはリチウムに変更しました。この度はAZ製のハイパワーで小型なものをチョイスしました。約5万円しますが長持ちすることを期待します。 
こちらのショベルヘッド様の納車前整備がスタートしました。全体的にシブめで汚れた雰囲気もそのままカッコよく感じれる車体です。 
前後がドラムブレーキ仕様。今時ではどんどん減ってきているドラムブレーキですがこの古さがカッコいいと思います! 
バッテリー交換をしますが、こんなに小さなものが付いていました。キックスタートなのでこれでも問題なく走れるんです。
それにしても連日雨続きでやんなっちゃいます。。。。。
テスト走行が全くできませ~ん(>_<)











