今では簡単に購入できなくなったインベーダーホイールですが、styleは様々で5本スポークや6本7本などイロイロ存在します。画像の5本スポークが一般的に多いのですが、強度が弱くリムとのつなぎ目がワレてしまうこともボチボチあります。裏側からひび割れしている箇所を溶接した状態ですが表面上は溶接痕が残らないように研磨します。これは19インチなのですが新品で購入できるものが少ないため修理して再使用することが近道となります。裏側には少々の補強を追加しておきます。理想とするならばリム一周すべてが強くなれば良いのだと思いますが、それは簡単ではないのでスポークが溶接されている近辺を少し補強してみます。タイヤを組み付ける時にはチューブが切れないようにゴムなどで気を使います。ボバーstyleのハンドルをワンメイクしているところですが、ライザーでつかむパイプ部分は最低限の長さにしています。グリップ部分がなるべくシートに近くなるように設計しています。ハンドルが遠く感じる方にもオススメなポジションを考えています。こちらの部品はショベルヘッド用のSUキャブレターのためのマニホールドですが、右は砂型で作ったままの原型で左がそれを仕上げ加工した状態になっています。中古でも部品が集まらないので試作中です。。。ショベルボバー様のcustom&メンテ進行中です!前後にはかせているWリボンタイヤが魅力です。何カ月間も欠品中のままなのが真鍮のグリップです。。。いままでに困ったことのない部品だったのですが今後廃盤にならないことを願います。チーズホールのブラスステップも今は購入できなくなっています。。。 明日は土曜日ですがまだバイク日和ではなさそうな天気予報です。長い梅雨な気がします。 みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 「ジョインツカスタムバイクショー2021」に出展決定!! ジョインツカスタムショーの前売りチケット入手しました♪ 関連記事 ENDO製エイプハンガーハンドルのご紹介♪ 2025年1月23日 コストコで売ってたV8エンジン! 2025年1月22日 ツインカムチョッパーへのV型ハンドルの製作♪ 2025年1月19日 サイドスタンドを移設してカスタムをワイド化♪ 2025年1月18日 1930年代のレプリカ品「VLスプリンガーフォーク」入荷♪ 2025年1月17日 ガンメタリックにシルバーリーフの高級カスタムペイント♪ 2025年1月15日 カスタムハーレー:フェニックス:S&S 08年ショベル:ロングチョッパー:カスタマイズド長野県H様 2025年1月14日 ショベルの発電系トラブル修理♪ 2025年1月11日