こんばんわオオガキです!ホットロッドショーに出展する車体の組立が今だ終わらずとてもシビアな状況になってきました。今年はほとんどの車体が未完成となってしまいそうですがギリギリまで進めて挑むつもりです。さらにイレギュラーな話もありまして、また新しいパートナー様とも一緒にブースを飾ることになっています。
たいへんお待たせしましたがマットなガンメタルグレーのグースショベルがついに地上に降りました。 オーナー様から発案頂いたタンクのカラーデザインはこのstyleに良く似合うレーシーなカッコ良さがあります。 キャブレターも装着してエンジン周りも完成。始動はまだこれからですがカッコがつきました。 ポイントカバーは当店オリジナルのロゴを真鍮で作らせていただきました。 S&SのEキャブレターにアメ車用の小型なエアクリをセットしました。 ガスコックはカスタムテック製の真鍮品。ネジ式になっており締めたり緩めたりしてオンオフします。 フレームにボルト固定しているタンクは1リットル容量の予備。ちょっととりはずしにくいですが。 メーターは高性能なモトガジェット製です。小型のメーターでは耐久性も含めて一番かと思います。 ハンドルはオーナー様にまたがって頂きポジションを合わせたワンオフ。そろそろハンドルを握る日がきそうです。
ヴィンテージなシーシーバーで有名な銃剣が仕込まれた作品。当時の商品を車体に合わせて改造して装着しました。 当時のチョッパー乗りはコレを使って闘争していたんでしょうか~?想像すると怖い。 ヴィンテージなドックボーンライザーが単体でもカッコい~。これによってグッと古くさくなってくれます。 当時のチョッパーをイメージしてレプリカの部品を改造してこのようなエンドチップを製作しました。 カクテルシェーカーのサイレンサーに合わせてヴィンテージチョッパーの完成です。ボバーstyleからチョッパーstyleを大変身中でございます。