こんばんわ、こんにちわ、オオガキです!
今日で6月も終わりまして、ここ数日は真夏日が続いています。群馬県太田市は約40度の日々ですので、60番の固めなオイルがオススメです。エボ以降modelでは20w-55や25w-60などのマルチグレードのオイルがオススメです。信号待ちでは暑くて待ってられないと思いますが、バイクだって似たような気持ちなわけです。なるべく風が当たるように道を選んで走行してあげましょう♪

30″オーバーロングなスプリンガーフォークを使ってカスタムしたのは15年前くらいのこと。丁寧に走って下さっているおかげで目視ではまだ歪んでおらず調子よく維持されています。 フィッシュテールのチップを逆向きに取り付けるところがまた良いですよね!普通に取り付けなくてもカッコよく決まってくれるのがチョッパーです! さすがに年数が経っていますので、この度はあちらこちらの消耗品を一式新品交換させて頂くことになりました。同時に交換をおこなうことで時間的にもコスト的にもメリットは大きいです。 クラッチシェル内も掃除しがいがある雰囲気。メンテナンスはやりがいがあるほど楽しいもんですので、たっぷり溜め込んでから整備をおこないましょう。
カチ上げチョッパーなショベル様は前回の車検の際にカスタムを大幅におこなったのですが、サビが強く発生してしまっていたためキレイにするためのカスタムをいたします。 スプリンガーフォークのバネを新品交換です。ココは磨くことすら困難な場所ですので、新品交換するか塗装するかのどちらかになります。 ホイールのスポークもサビが強かったので新品交換です。スポーク交換は簡単とは言えない部分なのでなるべくサビないでほしいポイントですが、バイクの中で一番サビやすい部品であります。 ジョッキーシフトのノブをユニークなサーバーレバーに変更しました。チョッパーらしさがあふれるポイントなので、なんでも加工して取付しちゃいましょう。 テールランプはヴィンテージ物。ガラスレンズが割れてしまったのは残念でしたが、古い物はしかたありません。しかもレンズだけを購入することも困難で今あるものを大切に残していきましょう。
あしたは、静岡県へ納車に行ってまいります!
天気は良さそうなのでイイ納車ができそうです(^^)