4月2日の日曜日はエジフォルニアに参加してきました(^^)
一回目と二回目は残念ながら雨が降ってしまいましたが、3回目のこの日はついに雨の無いイベントとなりました。出店業者としての参加ではありましたが、とても楽しい一日となりました。3回目ともなりますと恒例と言いますか、このイベント会場でお会いできる方々とのコミュニケーションもその楽しみの一つです。それは出店業者様でもあれば、ご来場のお客様でもあります。これがオオガキにとってのイベントの醍醐味の一つでしょうか♪
では、当店が展示したバイクとパートナーのGクラシックさんのバイクからご紹介です!

イベントでは必ず連れてきます彫金タップリなグースボバー♪ 
当店で一番人気であるボバーstyleなショベルヘッド♪ 
純正フレームを残したままでボバーチョッパーなカスタムであるショベルヘッド♪ 
ワイドタイヤで「これ乗れないでしょう?」と話題となるドラッグなグース♪ 
Gクラシックの赤坂氏がデザインし製作している「グラッシー」を展示していました。オオガキもちょっとだけ乗りましたが、メチャクチャ快適に乗れました。間違ってノーヘルでいきそうなくらいです。 
「グラッシー」は常時Gクラシックさんに展示されていますので気軽にまたがりに行ってください。250㏄でもあるためセカンドバイクとしても最高です。車検もありませんので所有も楽々。 
ハンバーグ師匠とシモニーのYouTubeチャンネルでも紹介されました。海岸沿いがとても似合うカスタムバイクです。 
Gクラシックオリジナルのブレッドシート。 
彫金タップリのエマージェンシータンク。 
ミニバレットウィンカーにも彫金を隅々まで。 
気兼ねなく交換できるガソリンタンクキャップ。 
Gクラシックオリジナルのペイントをほどこしたビートル製ヘルメットも販売しています。
続いてはカブCHOPPER製作店として有名なガレージ521さんのブースをご紹介です!
ご来場者数は約1000人近くいらっしゃったんではないでしょうか。

朝食にハンバーガーを食しました。コヨーテにも出店して下さる予定のハンバーガーshop様です。オオガキの地元で活躍されている方なのでプライベートでも良く食べています。 
トチモバーガーと言いますがオススメです。思いきり口を開けなければ入れられないボリュームです。 
ハンバーガーだけでなくイロイロあります! 







ピーク時には駐車場イッパイでした。
群馬県のイベントは少ないため、これからも続けてほしいと願っています(^^)/



































