昨日、ムーンアイズさんから出展に関する書類一式が届きました。ブース数が多いと封筒が大きなサイズで届くようです。封筒からカッコ良くて見るとテンション上がりますね〜♪ 今回はどの辺かな〜って早速開封してみますと、、、珍しく入場口から割と近いところになってました。ゲート入ったら右ナナメに進んで来て下さい(^_^;) 前売りチケットはまだ少し残っています。近くまでいらした時にはぜひお立ち寄り下さい。当日券より1000円安いのは結構大きいですよね〜。 ただいまコチラのチョッパー様はかなりトリッキーなマフラーを製作中です。ミッドハイコントロールにもなっていますが、ウネウネと様々な部品を避けながら後方へ向かっていきます。 上から見るとこんな感じ。フットコントロールにギリギリセーフなクリアランスですが、ヤケドするほど心配はありません。 ココまで来ましたが、次からは二本を一本にまとめていきます。しかしながら、そもそも1個になってしまうとマフラーはずれるのかな? ということで、一旦テストでニコイチに溶接しちゃいました。見事色々な部品をはずす必要はありますが、車体からとることができましたので、無事次に進みます(^_^;) N様ワイドグースCustomの折り返し地点となります。全ての部品の塗装が完成しまして、いよいよ本組立に進みます。フレームの色は通常の黒ではなくマットなガンメタとなりました。 ガンメタと言っても様々ですが、艶が無くなるだけでもいろんなの雰囲気が違います。金属っぽさがあるというイメージですが、鉄っぽさがありながら高級感が現れます。 ワイドグースのフレーム幅は250サイズとしていますが、左側に駆動機能が片寄るためフレーム幅も左右対称ではありません。よって、重量配分も片寄ることで乗る技術も必要となります。 リアタイヤが太ければ太いほど、チェーンラインが外にズレていきます。そうなるとミッションも外側へオフセットしなければなりません。ワイドタイヤのカスタムは複雑な仕様になっているんです。 明日は祝日ということで、三連休の方々が多いことと思います。当店は営業しておりますので、お気軽にご来店下さい。ちなみにスウィングトップジャケットが完成しましたので、近くご紹介させて頂きます! みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 約5時間の距離も難なく乗りこなすチョッパ〜♪ カスタムハーレー:79年ショベル:300ワイドリジットスプリンガー:カスタマイズド群馬県K様 関連記事 すっかり真夏日ですが、ショベルグースボバーのお届けでした♪ 2025年7月1日 細身シートでスタイリッシュに。乗り心地よりも見た目重視な皆様へ♪ 2025年6月29日 グースボバーStyle、初乗り練習走行の日 2025年6月28日 ボーナライト製の純正ピストン見つけました~♪ 2025年6月27日 芸術と走りの融合:ガンメタ×シルバーリーフのグースボバー 2025年6月26日 ロサンゼルス買付の旅「ボーンフリーショー2025の様子をご紹介②」 2025年6月25日 ロサンゼルス買付の旅「ボーンフリーショー2025の様子をご紹介①」 2025年6月24日 ショベルヘッド×5速ミッションの新プロジェクト始動! 2025年6月22日