ドカーンと設置されましたクルマのボディ。。。これは10970年代ダットサンのZです。さすがに普段ないクルマがここに来るとビックリな雰囲気が出ていますが、バイクのショールームが一時的に自動車工場になります(^^;) スタッフ人数は割と多めなのでボディを運ぶのも難しくはないです♪サンドブラストにてすべての塗装を剥離してまずは板金修理という流れでココに来ました。明日からはしばらくココで自動車部門が働きます! ところで、当店ではBEETLEヘルメットとSHMヘルメットを展示販売しておりますが、その新しいポップが届きましたのでご紹介です。 SHMブランドのジェットヘルメットのイイところは、なんといってもJ「IS2種規格に合格している商品の中でも最も小ぶりな帽体」というところです。今のところ、規格内商品でここまで小さなものはないのかな~と思っています。 クラシックバイクに似合うように検討されているデザインなので、ハーレー全般や他旧車乗りの皆様にはとてもオススメしたい車両です。革などには特にコダワリをもって生産されています。 限定でワイルドマン石井さんによる絵が描き込まれたアイテムもあるようです。限定販売ですのでお早目のご検討がオススメです。 忘れていましたが、実は当店の店内風景をポップに使って下さっていました。こうやってみると普段よりもカッコいい店内に見えるので嬉しいです。 二階工場では珍しくリジットではなくサスペンション付のショベルチョッパーprojectを遂行中です。リジットばかりの当店ですが、これはこれでカッコいいんですよね~♪ ショベルヘッドmodelのサスペンションといえば、このようにパッと見で見えるところに付いています。エボmodelではソフテイルに限りサスペンションは表からは見えません。 ショベルヘッドエンジンは1974年式。販売車両ですのでいずれ完成すればご検討いただける車両になります。ぜひご興味のある方は引続きご注目下さい。 せっかくなのでクローズドプライマリーのままでジョッキーシフトにもせずに完成させようと思っています。気兼ねなく始動できて乗りやすく扱いやすいバイクになればイイナと。 ハンドルは当店オリジナルのミニルーズバーです。イージーライダース製のミニ&ナローversionと思ってください。 明日で8月も終わりを迎えますが、9月より全車両価格改定をさせて頂きます。一旦、全販売車両がネット上から消えますが、遠藤自動車自体は消えませんのでご安心ください(^^)/ みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね ショベルチョッパー号とGクラシックさんに行ってきました♪ カスタムハーレー:69年アーリーショベル:グースボバー:カスタマイズド東京都T様 関連記事 トリッキーなグネグネマフラーとライトブラケット♪ 2025年7月15日 旧車の不安を解消!レッカー保険で叶える安心のハーレーライフ♪ 2025年7月13日 ドッペルギャンガーのバイクシェルターで愛車を守る!カスタムバイクにも対応した簡易ガレージの魅力! 2025年7月12日 カチ上げショベルチョッパーの整備&カスタム♪ 2025年7月12日 【スタッフ募集のお知らせ】バイク好きな方、一緒に働きましょう♪ 2025年7月10日 音量調整できるインナーサイレンサーを取り付けるー。 2025年7月9日 売約済みショベルボバー様のカスタムをご紹介! 2025年7月7日 ハンドルポジションを変更して乗り心地を追求♪ 2025年7月5日