細い丸棒をガスバーナーにて炙り続けて感覚だけで、適当に曲げながらタンク全体に丸棒を貼り付けていきます。もちろん溶接するのですが、最小限の溶接で済ませます。 ファイヤーのようなちょっと違うテイストになりましたが、ツルのイメージでもあります。鉄の遊び心が強く楽しめる車体になりそうです! シーシーバーにもツルがまきついているのですが、車体の一部にはこのようなイメージとなっているんです。 塗装をあえてせずにメタルの雰囲気をそのまま残したい方にはオススメなカスタムプランです。もちろん錆びちゃいますがヤスリで研磨しながら乗れば長く今の状態を確認できます! BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 神奈川県横浜市にある「ハンカー」さんへお届けに行ってきました♪ 香川県へショベルチョッパーが旅立ちました~♪ 関連記事 9月でも油断できない“オーバーヒート対策”を忘れずに! 2025年9月5日 ウィッシュボーンフレームを採用したショベルヘッドチョッパー♪ 2025年9月4日 チョッパーカスタムのスピードメーターについて~♪ 2025年9月3日 純正の雰囲気を残しつつ「軽やか」に! 2025年8月31日 カスタムハーレー:87年エボ:ソフテイルスプリンガー:カスタマイズド埼玉県T様 2025年8月30日 カスタムハーレー:70年ショベル:ナローグライド:カスタマイズド北海道O様 2025年8月29日 <公式>第3回コヨーテキャンプ&スワップミーティング2025秋・開催決定!! 2025年8月28日 「めしや長久」さんで再会!懐かしの“ナックルグース号”に会ってきました♪ 2025年8月27日