MENU

\ Please follow me! /

営業時間
am9:30~pm6:00
定休日
月曜・第1第3火曜
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1

定休

研修

休業

COYOTE

スタッフこばやしブログ

こんにちは。スタッフのこばやしです。新人スタッフのこばやしです、と書いていたころがあっという間に過ぎてもう少しで2年になります。焦りを感じる時の速さ。。
今日の群馬県太田市は春の陽気かと思うほど穏やかで天気に恵まれていました!久しぶりのバイク日和!遠藤自動車は試乗日和!
ということで、私の書くブログは日常が売りですので、、今日の工場紹介~

ベテラン根本氏は、本日2台目の試乗。H様の車両です。気持ち良すぎる天気にニヤニヤが止まらないようですな^^

しかし、もう少し調整が必要なようですぐに帰ってきました。。

こちらも根本氏担当中のO様
遠藤自動車ではとても珍しいテレスコ様です。フロントフォークを延長している最中。2inオーバーから8inオーバーに延長します。

中のスプリングも長さが足りなくなるので、そんな時はフォーク用のスペーサーを使用します。
こばやしもインナーチューブ延長した際は、苦労した記憶ばかり。。バラバラにするのだけでも大変ですが、定期的にフォークオイルも交換しないといけないのでしっかり面倒を見てあげましょう~

こばやし恒例のインタビュータイム。
本日のお題は好きなフロントフォークです。
最初は根本氏!テレスコです。長さは、長ければ長いほど好きだそうですよ。
以前に乗っていたパンヘッドは30in オーバーなだけあって長いもの好きみたいですね。あれ、、、今乗ってるショベルは純正より2inほどダウンしてたような、、、


続きまして、ベテラン奥秋氏。K様の車両です。
リアのドラムブレーキのオーバーホール中。錆びや汚れを除去していきます。

奥秋氏のすきなフロントフォークは、、圧倒的リジットフォーク!無駄なものを省いてチョッパーらしいのがポイント高めだそうです。奥秋氏も、ロングであればあるほど良きとのことで^^ スリリングな方が楽しいらしいです。


続きまして山岡氏。
アメリカで仕入れた車両を遠藤自動車らしい姿にレストア中です。現在は、サスペンションの取り付け中。

80年のショベルエンジンを使用。完成はどんな姿になるのか楽しみです。
山岡氏の好きなフロントフォークは、カスタムのナロースプリンガー!
フロントブレーキはつけないのが山岡氏の好みだとか。。実は見かけによらず、デンジャラスな方が好きみたいですよ~。


続きまして山崎氏です。こちらの車両は、O様グース車両。
キャブのセッティングをし試乗です。

グースもおちゃのこさいさい。スマートに乗りこなしております!
今日は天気がいいので自慢のエボに乗って出勤♪
山崎氏の好きなフロントフォークは74スプリンガー!とにかく見た目が好きらしいです。


ちなみにこばやしの好きなフロントフォークはもちろんテレスコ!
一目ぼれしたのがテレスコでした。私も長い方が好きなので8inオーバーに延長してあります^^ 今は35ですが33.4もいいな~と思ってるだけで変える予定はありません笑 とにかく見た目をかわいくしたいです(真顔)変とか変じゃないとか、、言わせませんよ笑


みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。
お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/

遠藤自動車サービスBLOG - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね