ジョインツに展示しようと思っておりますグースボバーちゃんなのですが、ほんとに少しづつ姿が見えてきました。もう実働時間は2週間もないのでギリギリで完成するかなーの段階です。 エンジンは一度バラバラしましてからクランクケースやシリンダーヘッドはウェットブラストにて新品のように、塗装面は再塗装してピカピカに、アルミは研磨して光沢を。 エングレービングも要所要所に入れて頂きながら組み立てます。何度見ても高級感が増すので、見ているだけで気持ちイイ気分です。 カスタムペイントもGクラシック赤坂氏による作品です。今回はブラックをベースにして金色と銅色のコラボです。 ゴールドリーフ、カッパーリーフ、のコラボは今までにも少ないパターンですが、とてもイイ感じです。エレガントなイメージに仕上がることを願います! グリップは金属部分をワンオフしまして革を巻いてもらいました。ウッド調のデザインの染め技術を得意とするのはAレザーファクトリーさん。 細かいところの話ですが、この縫い糸でさえもカッコよくいてほしいので、こだわって頂いた部分です。 さて、ブログを書いていますと横で加工をしているSTAFF。残業してバリバリやっております。ガソリンタンクの取付ですが、まずは穴を開けちゃいます。 肉厚フレームであればネジ山を作ります。基本的には細目のネジを使用します。このタップ加工も慣れてこないとまっすぐネジが作れないんですよねー。 このようにナットを溶接してフレームよりデっぱるようにすることもあります。肉薄のところはネジ山が作れないですし、タンクを浮かしたい時にはこうです。 ではでは、明日は週末土曜日でして、ご予約は多くはないのですが、ボチボチございます。お天気が少し微妙な感じですが、ぜひご来店ください♪ BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 「ジョインツ2025前売りチケット」まだ少し残りあります!! カスタムハーレー:70年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド青森県Y様 関連記事 昔から今でも愛され続けるAvonタイヤ! 2025年8月20日 カワいいカッコいいチョッパーのイラストに出会いました♪ 2025年8月17日 アメリカビルドなエボリジット! 2025年8月16日 「夏季連休のお知らせとお詫び」 2025年8月10日 S&S製ショベルエンジンの魅力! 2025年8月9日 たくさんのカスタムベースが到着しました♪ 2025年8月8日 スプロケットシャフト周辺からのオイル漏れは多い、、、 2025年8月7日 カスタムハーレー:82年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド静岡県H様 2025年8月6日