こんばんわオオガキです!
9月に入り、少しずつ空気も涼しくなってきました。真夏の間、暑さを避けてお休みされていた旧車オーナーの皆さまも、そろそろエンジンをかけて走り出す準備をしている頃ではないでしょうか。とはいえ、まだまだ日中は30℃を超える日も多く、旧車にとっては油断できない季節が続いています。特に気をつけたいのが「オーバーヒート」。この時期は、少しの油断が致命的になることも…。
そこで、今回は旧車乗りがこの時期を安全に乗り切るための「オーバーヒート対策」をザックリご紹介です。
・なるべく風が当たるようなルートを選ぶ
・市街地よりも郊外、トンネル内はなるべく避けましょう。
・信号の少ない道路を選ぶ
・停車中の熱こもりを減らすことが肝心です。
・こまめな休憩を長めに
・走行中に無理をさせず、バイクにも「休み時間」を。
・高速道路を選ぶなら、ゆっくりクルージング
・風を受けながら走るのは冷却効果も◎。
・エンジンオイルはグレードの高いものを
・燃料はハイオクを選ぶ
少し涼しくなったとはいえ、旧車にとってはまだまだ“気を抜けない季節”。「無理させず、労わる運転」を心がけながら、秋の始まりを旧車と一緒に楽しんでいきましょう!
では、本日はシーシーバー製作のご依頼をいただきまして、作らせて頂きました!シンプルな丸棒で細身なシルエットがコンセプトです。





