昨日に続きサイドナンバー横置き対策を進めております。サイドマウントで横置きにしたらおかしくない?との声も多いのですが、オオガキ的には全然気になっていないほどカッコよく思えています(^^)ヨーロッパの方のカスタムバイクで日本より大きなサイドマウントナンバーが付いている車両も見たことありますが、それも自然に見れば違和感もありません。きっと見慣れていないだけのお話でもありますので、気軽に横置きに変換して頂ければ簡単かと思っております。もちろん、この機にフェンダー上に移設するのも有りでございます。
お好みのお話なので人それぞれですが、みなさん悩みまくってカスタムさせて頂ければと思っております★
グースネックカスタムに使用するヘッドライトですが、ぴょい~んとパイプを、、、、
こんな感じのマウントになる予定です。メッタにライト自体を改造することは少ないですが、ここまで手を加えればさらにヘッドライトカスタムも広がることでしょう♪
ハシモトさん風の強い中テスト走行し始めます!!動画とれたので軽くご覧ください。
https://youtu.be/agoPKEV5fz0
続きまして現在トレーラーの車検取得のための整備をしています。
灯火類が日本基準に合わないので直す点がいくつかあります。
まずはウィンカーはオレンジに光らないといけませんのでアメ車のカスタムパーツをつけてみました。
フェンダーの上についているランプは光ってはいけないとのことなので取り外します。
風当たりの強し太田市なので、もうこんな感じです!風邪ひかないように願います。
本日アメリカよりエア便でパーツが届きました!23インチのタイヤが半年くらいかけて入庫しました(^^;恐ろしやカスタムパーツの在庫状況です。。。他メーカーで同じ規格がなかったりした場合にはただ待つしかありませんので時間との戦いとなります。
昨日ご紹介させて頂きました↑↑のアーリーショベル君ですが、お客様の保管手段の都合により一時キャンセルとなりましたので、再販売させていただきますm(__)m保管手段が解決いたしましたら、ぜひまたのご注文お待ちしておりますので、その日を楽しみにしております。
当該車両につきましては販売中車両となりましたのでご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
ではでは、本日もご予約がいっぱいなので頑張ってお勤めしたいと思います!
—————————————————–
みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。
ポチッっと1回(^0^)/
にほんブログ村]]>
トレーラー車検準備!
2016.01.24