ではでは、本日も工場の風景行きます!!!
東京都I様ショベルチョッパーくん、仮組のほぼ終盤に近づいてきています。
マフラーはこんな過激なファイヤーUPマフラーを作りました!ファイヤーのチップはオオガキが高校時代にはメイドインビーさんで商品化されていたんですが、今ではもう見つけられなかったため、関係のない車種のマフラーを中古で見つけて頂き改造して製作させて頂きました。このファイヤーチップをワンオフしたら大変な苦労なのでイイ中古パーツが見つかってタイミングよかったです(^^♪ビーさんには良くスティード乗っているときに夜な夜な通った思い出があります。この年になってこのようにたずさわれたことがなんかうれしい事でした★
タンデム仕様なのでステップも最低限設置します。UPマフラーのため位置がここしかないのですが、、、、何とか足かけられるスペースできました。
シーシーバーの内側にはトゥームストーンテールを逆さまにして設置しました。逆さまにする予定はなかったのですが買ってみたらこうじゃないとダメでした(^^;でもあまのじゃくだからある意味カッコいい気がしてます。。。勝手に、、、
そして、スーサイドクラッチまわりの製作をして、
シフトレバー製作。この度は角棒で周りの雰囲気に合わせます。ノブはまだ未定。
続きましては、ただいまエボリジットチョッパー製作中です。またがって何遊んでいるんだと思うかもしれませんが~~、
足クラッチの様子をうかがっております。既製品でもあれば簡単なのですがそうもいかないので毎回製作するところです。
たまたまアメリカで見つけた180ワイドタイヤがあったのでうまく利用します。これでも十分太く感じるボリュームです。皆さんは度の太さがお好きでしょうか~~??
オオガキの地元である栃木県足利市のお客様が購入して下さったエボ250ワイドリジットチョッパーくん、車検完了してナンバー取得完了です。雑談ですが、高校時代に新聞配達のバイトしていたころ、オーナー様のところに配っていたことがあります。15年前くらいの話です。。。(^^;あの頃からバイトで稼いだお金はバイクに全力投球でしたが、まだ飽きずにバイクと毎日遊んでいます!
エンジンの後ろ側のオイル漏れが目立っていたのでガスケット交換しました。エボはまだまだ元気な車両が多いのでショベルと違って手がかからないからいろいろスムーズに進んでくれます!
エジプトショベルグースさん、残すはテストランの繰り返しがメインとなっています。プチカスタムがまだありますが、その辺は後ほど進めさせていただきます。
さて、来月に控えていますアメリカで開催されるボーンフリーショーに向けて頑張っているグースネックの組立がスタートしました。
フレームからクリーム色に塗りましたので鮮やかなバイクになりそうです!
当時モノのVLスプリンガーを改造しましてキレイに変身しました!オリジナル派の方に怒られるパターンかも知れませんが当店カスタムハーレー多めなので許していただけたらと思います。。。(;^ω^)それに歪んで修正が必要でしたのでどちらにしてもそのまま使えないような状況だったのでカスタムベースとして完璧でした。。。
ということで本日はこの辺で閉店させて頂きます。
また明日~~(@^^)/~~~
—————————————————–
みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。
ポチッっと1回(^0^)/
にほんブログ村]]>
ファイヤーマフラー製作中~~♪
2016.05.27