MENU

\ Please follow me! /

営業時間
am9:30~pm6:00
定休日
月曜・第1第3火曜
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休

研修

休業

COYOTE

旧車の不安を解消!レッカー保険で叶える安心のハーレーライフ♪

旧車に乗る楽しさは格別ですが、どうしても気になるのが「故障したときの不安」ではないでしょうか?

これは、年式の古い車両に共通する悩みです。当店でも多くの旧車を取り扱っていますが、いざというとき現場で修理できない場合、最終的にはレッカー移動が必要になります。今回は、そんなトラブル時に備えてどんな準備をしておくと安心なのか、オススメの保険特約をご紹介します。現在旧車に乗っている方にも、これから乗り始める方にも、ぜひ参考にしていただきたい内容です♪


レッカー移動の費用、気になりませんか?

故障時にレッカー移動が必要になると、当然ながらその費用が発生します。できるだけ負担を軽く、安心して旧車ライフを楽しむために役立つのが、「任意保険のレッカー特約」です。

中でも、**AIG損保の「車両搬送費用特約」**は特にオススメ。なんと、最大30万円までのレッカー費用をカバーしてくれる内容で、おおよそ400~500kmまでの移動に対応してくれます。これは、遠方のバイクショップに運ぶ際も安心です。しかも、利用回数に制限がなく、何度でも使えるのが嬉しいポイントです。

たとえば、100kmレッカー搬送した場合は、5~8万円ほどの搬送費用が平均的に請求されることになりますので、一年に数回レッカー搬送する恐れのある旧車乗りの方にとっては、とてもありがたい保険内容となるわけです。

さらに、**「車両搬送時諸費用特約」**も併せて加入しておくと、次のようなサポートが受けられます:

  • 修理完了後の自宅までの搬送(30万円分まで無料)
  • 故障時に発生した帰宅のための交通費(上限2万円)
  • 宿泊が必要になった場合の費用(上限1万円)

これだけ手厚い内容なら、予期せぬトラブルにも安心して対応できます。


加入には「ロードレスキュー」プランが必要!

これらの特約を利用するには、AIG損保の「ロードレスキュー」プランに加入することが条件です。レッカーだけでなく、ガス欠時の燃料補給やバッテリー上がり時のジャンプ作業などにも対応してくれるので、日常のトラブル対策としても役立ちます。年間の費用は約5,000~10,000円程度。等級や年齢、免許証の色などによって異なりますので、詳しくは保険会社に見積もりを依頼してください。費用以上の安心を得られる価値があると思います!


故障を恐れず旧車を楽しむために

旧車に乗っていると、いつかはトラブルに遭うかもしれません。だからこそ、事前に備えておくことが大切です。私自身もレッカー経験があり、そのたびに「備えておけばよかった」と実感しました。たった5,000~10,000円で得られる安心は、旧車ライフには欠かせない“お守り”のような存在です(^^)/

下記にAIG損保のパンフレットをご紹介します!

※※
最後に、少し強めにお伝えさせていただきますが──
ロードサービス保険に加入せずに旧車を乗り続けるというのは、すべての修理を自分でこなし、その必要な部品や工具を常に携帯しているような方でなければ、現実的ではありません。「もし故障したらどうしよう……」と少しでも不安がある方にとっては、保険未加入で乗り続けることは決してオススメできない選択肢だと考えています。

また、当店にてバイクをご購入いただいたお客様で「保証対象のご契約」であっても、故障現場から当店までの搬送費や、修理後のご自宅までの搬送費は保証の対象外となります。だからこそ、安心を手に入れるために、ぜひロードサービス付き保険のご加入をご検討ください。加入さえしていれば、いつなんどき故障してもヘルプしてくれるため、故障が怖いと感じることはありません。

これから乗ろうとされている方、すでに乗っている方でも不安が多い方、に参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね