旧車チョッパーでは携帯工具が無いと帰ってこれません(^_^;)
そんなふうに言いたいくらい修理の確率が高いモデルなわけですが、いつ何時壊れても対応できるように工具の準備をしなければなりません。当然、携帯していなければ出先での対策は何もできませんので、その工具を携帯するための入れ物を当店オリジナル商品として試作中です。今日はサンプルができあがったのでお見せします。
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01401-1024x683.jpg)
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01407-1024x683.jpg)
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01404-1024x683.jpg)
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01406-1024x683.jpg)
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01409-1024x683.jpg)
![](https://endo-auto.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC01408-1024x683.jpg)
旧車チョッパーでは携帯工具が無いと帰ってこれません(^_^;)
そんなふうに言いたいくらい修理の確率が高いモデルなわけですが、いつ何時壊れても対応できるように工具の準備をしなければなりません。当然、携帯していなければ出先での対策は何もできませんので、その工具を携帯するための入れ物を当店オリジナル商品として試作中です。今日はサンプルができあがったのでお見せします。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!