本日は愛知県よりお越し下さったお客様の初乗り練習をおこなった日でした(^^) 長年お待たせしてしまいましたが、いよいよ納車のメドが見えてきましたので、最終確認を合わせてご来店いただきました。外装のペイントも完成しまして、とてもカッコよく仕上がってきました。 ツインカムエンジンは元々インジェクションですがキャブレター化しましてあえてアナログにしています。あくまでもオールドテイストを追求するというコンセプトです。 マフラーは右側から左側へ。ロングホイールベースな車体だからこそできるカスタムマフラーですが、これはアメリカ人であるアンソニーのワンオフ作品です。その当時が懐かしいです。 左側の出口は長く存在せずに最低限の姿です。ドラッグレーサーの印象が強いワイドグースstyleですが、そのイメージによく合うマフラーだと思っています。 キックスタートも付いていますが、主にはセルスターターを使用して始動して頂きます。キックは重く簡単とは言えない存在ですので、見た目のイメージを優先して付けています。 ハンドルはシンプルなイメージではありますが、既製品ではありえないワンオフ感の強いデザインです。ハンドルもピッカピカで綺麗がビックリです。 マットなグレー色が高級車の雰囲気を作っていると思いますが、アクセントにハーレーロゴを載せます。色としてはシンプルな気がしますが、フレームからすべてをこの色で統一していることでショーバイクのような輝きです。 ワイドなタイヤはヤッパリ迫力があります。現行モデルのハーレーではワイドタイヤは珍しくありませんが、タイヤ以外の部品がすべて細いためにタイヤの存在は目立ちます。 この車体を製作していた時の当時の風景も過去ブログでご覧ください。パートナーのアンソニーが登場です。https://endo-auto.com/blogs/64475/ みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね ミドルサイズのロングチョッパーが増加中~♪ カスタムハーレー:80年ショベル:リジットナローグライド:カスタマイズド栃木県T様 関連記事 大きなクロコダイルを使ったワンオフシートが完成♪ 2025年4月3日 約4年半前からスタートしたProjectがついに完成しました♪ 2025年4月2日 カスタムハーレー:77年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド長崎県I様 2025年4月1日 スリムなグースボバーちゃん形になってきましたー♪ 2025年3月28日 「ジョインツ2025前売りチケット」まだ少し残りあります!! 2025年3月27日 愛媛県から来てくださったカブCHOPPER様♪ 2025年3月26日 久々に4速フレームのSHOVELカスタム♪ 2025年3月25日 ウィズハーレーさんが、パンチョッパー掲載して下さいました〜♪ 2025年3月22日