MENU

\ Please follow me! /

営業時間
am9:30~pm6:00
定休日
月曜・第1第3火曜
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休

研修

休業

COYOTE

深みブルーとシルバー唐草の極上美、Gクラシック赤坂氏の職人技が光る!

こんばんわオオガキです(^^)

さて本日は、興奮してお届けする内容です。ホットロッドカスタムショーに向けて製作を進めておりました“ナックルproject”のカスタムペイントが、ついに…完成いたしました!

このプロジェクト、スタート当初から「今までとはまたちがった一台に仕上げよう!」という想いがありまして、そのイメージを現実のものにしてくれたのが、我らが信頼するカスタムペインター・Gクラシック赤坂氏です!デザインは赤坂氏にホボ丸投げとなっていますが、オオガキにとっても好みな仕上がりとなりました。

塗装された外装を赤坂さんから受け取ったその瞬間…「お~~っ!!」と声が漏れてしまいました。そのぐらい、想像を遥かに超える出来栄え。パーツひとつひとつがまるで宝石のような存在感を放っていて、「早く組み上げて完成車が見たい!」という衝動に駆られました。

遠藤自動車では珍しい“ブルー基調”の大胆選択。当店のカスタムペイントと言えば、ブラック、ブラウン、ゴールドをメインにした渋いスタイルが多いんですが、今回はあえてのチャレンジ。ベースカラーには深みのあるブルーを採用しました。

このブルー、単なるメタリックブルーじゃありません。見る角度や光の加減で微妙に色が変化し、時にはネイビーにも、時にはパープル寄りにも感じる…そんな“奥行きのあるブルー”です。そしてそこにブラックを程よく差し込むことで、全体が引き締まり、高級感がグッとアップしています。

最大の見どころはやはり、シルバーリーフによる唐草模様でしょう!赤坂氏によるこの細かく繊細な柄、ただの装飾じゃありません。一筆一筆に職人としての魂が宿っているのが感じられます。これまで何度も赤坂氏には唐草模様をお願いしてきましたが、今回の作品は“細かさ”と“密度”が違う!それでいて決してごちゃごちゃしていない、むしろ上品なバランスを保っていて、一言で言えば「芸術作品」です。

しかもこの唐草柄、タンクやフェンダーといった外装パーツだけではなく、リジットフレームやスプリンガーフォークにもペイントを施しています!こうすることで、車体全体が一つのテーマでまとまり、後付けカスタムではない「完成された世界観」を感じさせてくれるんです。

今回のナックルprojectは、今年のフラッグシップなモデルです。エンジン、マフラー、ホイールの素材感と、この独特なペイントとの融合が、どんな化学反応を起こすのか……今から完成がとても楽しみです。

今後も製作進行の様子を随時アップしていきますので、引き続きご注目ください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね