キャンディオレンジが美しいアーリーショベルさん、サイドナンバーでしたがこの度シーシーバー製作してセンターに移動します。
後ろビューはこんな感じ♬
ルーカス477テールがスッポリ収まる丸を作ってみました。このテールライトは保安基準の面積をクリアしていますので安心して乗って頂けます!
13mmの丸棒ガスバーナーで熱して曲げて製作させて頂きました。言葉で言えばただ曲げるだけですが、車体に合わせてキレイに曲げるのはなかなか至難の業なんです(^_^;)ステー取り付けたりなんだりで、トータル約8時間前後の作業です。
愛知県N様shovelくんのライトを黒塗りしました。
出っ張っているデザインをアルミのまま残し、他ボディを黒にしました。真鍮とシルバーと黒の3色で文句のつけどころ無しのパーツです。
先日チェーン交換させて頂きましたショベルヘッド様のテスト走行始まりました。
メーターの不具合で新品交換しましたが、今のところ問題なく作動しておりますm(__)m
サンダンス製の高性能なオイルフィルターがアクセントになっています。フィルターは有っても無くてもオイル交換をサボっていいための商品ではないので、お気を付けくださいませ(^_^;)まれにそのようなお話聞きますので。。。
キャストホイール仕様のボバーショベルくん、本日初のテスト走行でした。S&Sキャブらしい力強い感じがイイと思います。
こちらは250ワイドタイヤのエボリジットさんです!コヨーテタンクが細いのでタイヤの太さが余計引き立っています。
ショベルをたくさん乗っているとエボの力強さが非常にわかりやすく感じれます。ワイドタイヤのリジットフレームにエボエンジンは国内でも希少と思いますのでオススメです☆ハードな乗り味を楽しんじゃいましょう~~。
今週は木曜日からの営業でしたのでなんだか一瞬で休みになってしまった気がしますが、明日お休み頂きまして明後日より営業再開したいと思います(^^)/
—————————————————–
みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。
ポチッっと1回(^0^)/
にほんブログ村]]>
サイドマウントナンバー⇒シーシーバー製作でセンターマウントへ!
2016.03.27