MENU

\ Please follow me! /

営業時間
am9:30~pm6:00
定休日
月曜・第1第3火曜
2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

定休

研修

休業

COYOTE

コヨーテキャンプミーティング2019☆準備始まりました!

令和となって初めてのブログとなります(^_^)
本日もオオガキが書きます。

新元号となり初勤務は「コヨーテキャンプミーティング」の主催準備です。朝はいつもより少し早めの出勤でスタッフ総出で河川敷を目指します!

年に一回だけしか動かさないこのデッカイ車は日本に来てもう20年くらいたちますが、いまだにピンピンしています!さすがアメ車っておもいますが、今時の車なら約一年も動かさないとエンジンかからなくなってしまうもんです。

運転席真横にあるエンジンルームは簡単にカバーを開けてメンテナンスができるようになっています。サクッとエアクリーナーを外して、ガソリンが出ているかどうかのチェックです!

運転手は我らが遠藤社長です!アメリカ現地でプライベートで使っていた愛車を日本へ送り、今でもなお使い続けているからビックリです。

とにかく、日本の道路事情には全くあっていません(^_^;)横幅がデカすぎです!でもカッコイイですよね♪

さっきのマシンを見ると普通に見えてしまうハーレートレーラーだってもちろん活躍します。荷物を運ぶにはもってこいのサイズ感でバイクだって合計5台は積み込めます。

遠藤氏はみなさんと一緒でキャンパー仕様となってフル装備です♪ハーレーを通勤でも使い、遊びにも使い、仕事でもハーレーに携わる。。。

会場では雨が降らないうちに、、、っと、早速準備にとりかかります!

オオガキはこの頃、、、。

1人で⇑⇑この子を整備中~♪♪遠藤自動車店頭にてお留守番です。毎度の頃ですがコヨーテイベントから一番遠い人間です。

乾式クラッチ乗りなら覚えておいて損はないと思います「クラッチ板清掃」を伝授します!クラッチを切っているはずなのに、ギヤを入れた瞬間エンストしちゃう、バイクが勝手に進んでしまいそうになる、などの症状はクラッチ板の張り付きが原因です。

分解までには調整されている量を計測しておきます。元に戻せなくなって、調子悪くなった~、、、とならないように。

それぞれクラッチのメーカーによって、形は違うと思いますが、基本的には構造は似たようになっていますので。

この中心軸のナットを取り外して。。。

適当な大きいワッシャーなどを用意しましょう。

こんな感じにして、バネをおさえているナットを外せばOKです!

中身を全て取り出したら一枚ずつパーツクリーナーを使って油分を拭き取ります。

パーツクリーナーじゃなくても、油分がとれれば何でも構いません。その後は反対の手順で元に戻していくだけです♪

お次はついでにリヤドライブチェーンの遊び調整!

ベルト駆動の車両は、ほとんど必要のないメンテナンスですが、チェーン駆動の方なら絶対に必須なメンテナンスです。ぜひ覚えて下さい!

まずはリヤホイールの中心軸のシャフトを緩めてあげます。

その次は、ホイール位置を調整するここのボルトのナットをゆるめます。

そして、ボルトを締め込む方向(時計回り)に回します。この時、フレーム左右にある同じボルトを同じ量だけ動かしたいので、一気に締め込まないように少しづつ締めます。

車両によっては、他にも緩めないとホイールが動かないことがありますので、良くチェックしてみて下さい!

チェーンを上下に動かして遊びが少しあればOKです。リジットフレームなら10ミリくらいの動き幅で、サスペンション付きなら15ミリくらいがイイと思います。

今晩、令和初お届け納車となります(^_^)

⇑⇑こちらは令和初のメンテナンスでお越し下さったショベルちゃん、の帰り道のためのキックスタート、、ですが簡単にはかからない、、、朝は一発だったのに、、、、そんなもんですよね~★

そして、今はコヨーテ会場までオオガキもきまして、ブログッておりました(^^)/

 

明日は、出展業者様の搬入日です。

まだ何も用意されていませんが、それでもイイ方はキャンプしに来てくださってもかまいません。
むしろ大歓迎でございます<(_ _)>
トイレはまだまだキレイな状態で、設置ありますのでご安心下さい。。。

 

————————————————

みなさんがコツコツ押して下さっていることで順位が上がってきました<(_ _)>
引き続きポチっとよろしくお願いいたします。。。
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね