こんばんわオオガキです。
この週末はとてもにぎやかな2日間を過ごせました。雨は降っていましたが止んで路面が乾くこともあり、すこーしの時間でライダーの姿が見えました。音が聞こえるとなんのバイクかな?っと気になりますがそれほど音は大切なものです。
さて、カスタムで多いストレートのパイプマフラーならインナーサイレンサーを容易に交換することができます。

連日紹介しているローパスバッフルです。今回はコレをさらに改造して使うことになりました。 
中がトルネード形状なところが特徴です。今話題過ぎる商品なので売り切れ中です。 
こちらはラウドリーサイレンサー。イージーライダース製の商品です。 
音量をあまり小さくせずにバリバリ音を消してくれるアイテムです。 
とても一般的なサイレンサーですが、長さや太さはバリエーション豊富。 
消音効果もしっかりあるので静かにしたい方はまずはコレを試してみてください。

車検にてお預かりしていますショベルボバー様ですがお返しの前にカスタムを頂戴しました。 
マフラーをリニューアル中ですが、今回の御依頼の場合はまずリアパイプから製作スタートです。 
キックカバー下に二本並べる仕様なのですがフレームよりマフラーを上げたいところ。 
シーシーバーも製作しています。グースにも似合うようにsimpleに考えています。 
まずはザックリ長さを作って最後に曲げながら全体を調整します。 
ヘッドライトはバードゲージからベーツstyleに変更です。ゲージが無いので明るく見えるようになります。

こちらはショベルヘッドのシリンダーとNewなピストン。とても珍しく純正のピストン&シリンダーのままの状態でした。 
メーカーによって材質などが違いますのでシリンダーとのクリアランスなどの奨励寸法はメーカーの指示を参考にしています。














