
土曜日にオイル交換で長野県よりお越しくださったSHOVELチョッパー様。滅多にお会いできない距離ではありますがツーリングがてら来てくださいました。 
早速オイルを排出しできたオイルを観察。気になる汚れが無いだろうか?と結構重要な整備です。 
CVキャブレター化したことによって格段に安定を得られるようになりました。 
さすがに寒さが増してキックスタートも困難にはなってきましたが、一度温まれば簡単に始動可能! 
約3時間の道のりですが無事に到着して下さいました。次回のカスタム計画もご相談頂いて検討中でございます。

一台のお客様の納車に合わせて、仲間達が集まってきていました。 
本日の主役はコチラのアーリーなショベルチョッパー様。 
エンジンのオーバーホールを経て約1年ぶりの走行となります。 
カスタムペイントはキャンディオレンジが基調となり、キレイでとても良いデザインです。 
バイク歴としてはかなり長い方で複数台を所有。一年のブランクがあっても、運転に緊張は全くなさそうです。 
お仲間様であるこちらのショベルチョッパー様も当店にて販売させていただいた車両ですが、今はオーナー様自らがおこなうカスタムが満載です。 
Bキャブレター化するものオーナー様自身で楽しんでいらっしゃいます。ヴィンテージエンジンには向いているキャブなのでオススメですが、セッティングが簡単とは言いません。 
鉄板に皮を張っただけのハードなシート。でもガンガン長距離走行に行く強者です。 
ロングスプリンガーになってだいぶ印象が変わりました。車高があってとても乗りやすくなったようです。 
オリジナル部品がアチコチに残ったままであるアイアンスポーツチョッパー様。 
当店では滅多に取り扱わないアイアンですが、とにかくコンパクトな骨格が好きです。 
シートは劣化を含めて最高にイイ雰囲気が出てきています。これ以上は破れないでほしい、、、かと思いますが、それは止めることができない現実。 
かなり走り込んでいるというにもかかわらず、ノントラブルという素晴らしい一台。皆さんもココに行きつくまで踏ん張って乗り続けましょう!


















