こんなシーシーバーはなかなか見ることのできないデザインです!アメリカのフロリダのオーナーから譲ってもらったチョッパーですが、途中まで自身のバイクを作っていたのだと思います。完成してバラしたのか?完成する前だったのか?続きは当店で完成させます。 ソロの部分とタンデムの部分であえて切り込みを入れて分けている姿も珍しいstyleです。本革の質感は時間が経てば経つほどイイ味が出てくれます。たしかに既製品の品質は高い物が多いのですが、このようなワンオフシートはとは味が勝負です! プライマリーはオープンベルトで、シフトチェンジはジョッキーシフトにしました。まだ仮のところが多いので、完成の時には変わっているかもです。その時の気分でカスタムしています(^^) 39φのナローグライドフォークに21インチのスポークホイール。エンジンはショベルヘッドですが、エボmodelの足廻りを使って走りを優先するのはアメリカらしいカスタムです。 リアブレーキはしっかり効いてくれるようにツインカムmodelのキャリパーをSET。カスタムバイクでも止まることには力を入れて作るのも大切なことです。チョッパーではむしろブレーキをはずしちゃうことの方が多いかもですが、オールドながら現代に合わせていくカスタムだってイイんです♪ こちらは製作中のシートですが、フレームがハッキリ見えるようにナローに加工しました。乗り心地はちょっと悪くなりますが、見た目のスタイリッシュさは魅力的です。 前方は薄く、後方は厚く、見た目は重視しますが、乗り五個土地も少し気にしながらバランス良く完成させたいです。 ところで、ここ最近の群馬県太田市はシッカリとした梅雨になってきまして、涼しい日が続いていますが、そのせいかハエが大量に店内を飛んでいます。。。蚊取り線香臭いかもしれませんがお許しください(^^;) みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね デルクロン製クランクケースが好き! デビルテールなシーシーバーが完成しました♪ 関連記事 「小澤鉄工所」ダイスtypeナンバーボルト<真鍮:税込¥5,500-> 2025年10月31日 パッと目を引く、フレーム銅メッキ仕上げ♪ 2025年10月30日 ハーレーらしさを残してスリムにプチカスタム♪ 2025年10月29日 アメリカンカルチャーをテーマにしたイベント「カモリカンマーケット」 2025年10月28日 カスタムハーレー:80年ショベル:リジットスプリンガー:カスタマイズド東京都K様 2025年10月28日 深みブルーとシルバー唐草の極上美、Gクラシック赤坂氏の職人技が光る! 2025年10月26日 ★愛知県オーナー様への納車旅★ 2025年10月25日 小ぶりで大容量!キングピーナッツフリスコタンクのご紹介♪ 2025年10月24日