volume13の今月発売号は武田真治さんが表紙。パッと見でもわかる芸能人が表紙というのは凄いですね。Harley好きな方として以前から有名ですが、さすが俳優さんということでカッコいいです。 青木編集長に乗って頂いたパングースが紙面に載りました。初めて当店製作グースに乗る青木さんでしたが、さすがライダーともあって余裕で乗りこなしていらっしゃいました。もちろん練習走行もなくぶっつけ本番で高速道路も走らせました。 「エレガントでありワイルドである」イイ感じの表現を作ってくれたと思います。見た目はエレガント、乗り心地はワイルド、まさにそんな雰囲気なのかもしれません。。。 当店の広告ページではアメリカツアーの思い出写真を掲載させて頂きました。これはただの自己満足でなにを宣伝しているか全くわからない一ページです(^^;) カメラマンのモリヤンが毎度連載している1ページがありますが、オオガキはこのページを必ず読みます。モリヤンはカメラマンですが自動車が何でも好きで自分で修理もしちゃう人です。愛車のハーレーもほぼすべて自分の手で直しますので、いろんな経験談が書かれています。 今月の中頃には今年のホットロッドカスタムショーのエントリーが始まるようですので、その準備もしていく必要があります。といっても、当店の都合で製作するバイクはこの1台だけですので、そんなに慌てることは無いのですが~~。やがて販売車両になりますがセルスターターを搭載しましたので、キックスタートは勘弁なお客様にも御提案できる車両です。 分解してからカスタムペイント&エングレ―ビングの大仕事をGclassicさんにお願いしないといけないので、私達よりも忙しくなるのは代表の赤坂氏です(笑)イベント直前までにどんどん忙しくなっていくため約3カ月が駆け込みで大変かと思います。 フロントホイールは得意のブレーキレス仕様にしていますが年式が古いため車検もこのままOKとなれます。ブレーキを付けないことで可能な限り細いスプリンガーを使うことができるようになりますが、そのシルエットは最高な仕上がりです。 その代わり後輪にはダブルキャリパーでシッカリ止まれるように考えます。右手のレバーでも右足のペダルでもブレーキがかけられるので乗っていて怖くはありません。 今日は涼しかったですね~!雨ばかりでテストランができないのはモヤモヤしちゃいますが、過ごしやすくなってきました♪ みなさんのお力で当店ブログをぜひ応援お願いいたします。お手数おかけしますが最後にポチッっと1回(^0^)/ にほんブログ村 BLOG この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ENDOAUTOSERVICE Follow Me よかったらシェアしてね 当店製作車両が「手ごね竹監修生ラーメン」のパッケージにデビュ~♪ お知り合い同士で同時注文!納車も同時なら理想的♪ 関連記事 【第3回コヨーテキャンプ&スワップミーティング2025秋】開催決定のお知らせ 2025年5月19日 プライマリーベルト断裂による緊急修理対応! 2025年5月17日 チョッパーにもオススメ!ビーラインMotoIIナビゲーションのご紹介♪ 2025年5月16日 豪華なグースボバーStyleパンショベル♪ 2025年5月15日 東京都江戸川区・CYCLE SALLY(サイクルサリー)さんに訪問してきました♪ 2025年5月14日 夕暮れのチャイムを聞く休日 2025年5月13日 店内レイアウトを一新!バイクたちがより見やすくなりました♪ 2025年5月11日 華麗なる薔薇が咲き誇るショベルグースボバー♪ 2025年5月10日