-
★カスタムハーレー:82年式ショベル:リジットスプリンガー:オーダーメイド神奈川県S様★
他にもフェイスブックページにて約80枚以上の大量画像がご覧いただけます☆ココをポチっと! 「かっこいいねぇ~」っと思って頂いた方は、ぜひ「いいね!」「シェア」「... -
2018年ホットロッドカスタムショーまとめ☆
こんばんわオオガキです! フェイスブックページにて、ホットロッドカスタムショーの準備~当日までの約300枚画像をUPさせて頂きました♬ぜひぜひご覧頂き「いいね」お願... -
2018年ホットロッドカスタムショー「コッカータイヤ’sPick」アワード頂けました★
みなさんこんにちわ! 先日のホットロッドカスタムショーは、相変わらずの大賑わいでい会場内は歩くことさえ困難になるほどでした。当店のブースにも多くの方々が写真を... -
2018年ホットロッドカスタムショー前日準備完了!
こんばんわ、おはようございます☆ 今日は、朝1番で群馬県を出て10時よりパシフィコ横浜ホール内にて、明日の準備にとりかかりました! 今回は7台の展示ですので時間が... -
2018年ホットロッドカスタムショー前々日準備!
こんばんわオオガキです♪ 今日はホットロッドカスタムショーのための積み込み準備の1日でした! とにかく、天気が良くて良かった~、っと(^^) ⇑⇑1台目のチョッパーは... -
手加減なく全身を彫り込んだショベルグースボバーがついに完成しました★
当店で得意なカスタムstyleグースボバーに、Gclassicによるエングレービングを隅々まで盛り沢山に施して完成となりました!塗装をしないパーツの90%に模様を彫金したこ... -
レタリングがカッコいい♪ボバーチョッパーなショベルヘッドが完成!
こんばんわオオガキです! 今週末は、いよいよホットロッドカスタムショーが開催されます。私達もエントリーしていますが、今日から本格的な準備をスタートしていまして... -
本日は、群馬~山梨~名古屋までの旅路♬
おつかれさまですオオガキです! 今日は車両の引上げをするべく丸一日かけて愛知県の名古屋まで行ってきました。ただいまPCを打っている場所は愛知県内のホテルで、泊... -
アメリカより入庫したばかりのショベルチョッパー二台をご紹介!
⇑⇑アメリカにて仕上げられたハイクオリティパーツ満載のフルカスタムチョッパーです!83年式ショベルヘッドはツインプラグに改造され純正よりも燃焼効率が上がるように... -
ツイスト仕様のロングスプリンガー完成しました♬
こんばんわオオガキです! 今日は早速トラブル話をいたします♬ 久々にエンジンを始動しようとしたとき、通常の走行ができないくらいに調子が悪くなってしまった際は、何... -
2018年最後な輸入!約30台在庫が増えました☆
こんばんわオオガキです♪ 当店は年に3~4回の買付出張をしていますが、本日は今年最後の輸入便が届いた日でした。アメリカにいるパートナーにも助けてもらいながら、... -
ブラスガソリンタンクキャップ(カムtype):エングレービング<税込¥16,720->
真鍮のガソリンキャップにエングレービングをして高級感を高めた作品です!シンプルな塗装のガソリンタンクもこれだけでグッと印象強くなりカスタムバイクの要素が一気... -
ENDO製イグニッションスイッチカバー<真鍮:税込¥15,180-><アルミ:税込¥14,190->
当店で良く製作しているチョッパーくん達によく使うイグニッションスイッチは、どうしてもチープなイメージが強く高級感が足りない雰囲気でした。これまでにも何件か御... -
イグニッションスイッチを真鍮製のオリジナルカバーでカッコよく変身させる!
こんばんわオオガキです☆ 当店で良く製作しているチョッパーくん達によく使うイグニッションスイッチは、どうしてもチープなイメージが強く高級感が足りない雰囲気でし... -
A LEATHER FACTORY – ENDO製のレザーアイテム完成しました☆
こんばんわオオガキです(^^)/ 本日はお天気もとてもよく、朝からたくさんのご来店がありました。バイクに乗ってきてくださった方も多くて店頭はにぎやか。。。バイク屋... -
派手なことではないけど気になる配線カスタム!
こんばんわオオガキです! 今日は朝一番で東京港へ行ってきました。朝6時には走りだしていたのですが、到着したのは10時、、、。通勤時間の首都高を通過するには通常の1... -
「草彅剛&高橋克典の男バイク2人旅」数少ないバイク番組はとてもうれしいです(*^^*)
こんばんわオオガキです! ココ最近、芸能人ハーレー乗りに対する話題が少しづつ多くなってきたように思います♬その中でも、長瀬智也さんや草彅剛さんはナックルなどの... -
アメリカから輸入する時の日本国内での初業務は「通関」
今日はちょっとマニアックなお話しから(^^) 遠藤自動車では通常約8割の車両をアメリカから輸入しています♬アメリカでの車両買付も当店にて直接足を運んで行っていますが...